FM電波の不思議
ウォークマンWN-GX707を持ってKiss-FM KOBEの受信可能地域を探るために駐車場に向かう
ウォークマンの車内のFM受信は、カーステレオの受信に較べると格段に落ちる
無理もない カーステレオはちゃんと外部にアンテナを持つのに対し、ウォークマン WN-GX707 は
簡易的に本体およびイヤーフォンのケーブルをアンテナ代わりにしている

加えて車内というのは、ほとんどが金属外装に包まれているのでFM電波の通りも良くはない
実験の結果、車内よりも屋外での方が電波状態がいいスポットがあることがわかった
ただ、エアチェックという行為である以上は寒空の駐車場よりも車内の方が人に優しいのは言うまでもない
ところが駐車場から自宅に帰る時、驚くべき事象に気が付いた
Kiss-FM KOBE を聞きながら自宅に戻ったのだが、なんと自宅の前までウォークマンWN-GX707での
受信が可能だった事が発覚したのだ
しかもこれまでにない、一番良い受信状態である
自宅に入るとまたも Kiss-FM KOBE は受信不能になった
たったドア一枚の隔たりがあるだけで受信が出来たり出来なかったりしていたのである
何と電波遮断能力の強い自宅なのであろう
それにしても不思議でもある 以前ベランダで同じようにウォークマンからラジカセまで使って受信を
試みてもまるでダメだったのに、玄関からドア一枚隔てただけであっさりと受信が出来るとは・・・
電波条件からすれば同等と思われていたのだが、どうやらベランダでは Kiss-FM KOBE の送信所方向に対し、
自宅自体が遮断体になっていたようであった
大阪は Kiss-FM KOBE のサービスエリアであり、屋外ならば電波が届いているはずだから、
ベランダでも受信可能 ・・・の筈が受信できなかった事から始まる迷走であったが、
「 やってみなければわからない 」 と言われても、さすがにこれには驚くしかなかった
玄関側の自室の窓の隙間から簡易アンテナ線を引き込んでミニコンポと繋げてみたところ、
マルチパスはあるものの、Kiss-FM KOBE は受信可能であった

これならば何とかエアチェックが可能だ
とりあえずの簡易アンテナ線だが、集合住宅としての景観や引き込みの簡易さを考慮すると
トンボアンテナの設立すら難しく、フィーダーアンテナを外に張るくらいしかできそうもないが、
それでも Kiss-FM KOBE の受信ができたことは うれしいものである

また京都の放送局 αステーションの受信も、この簡易アンテナ線で できたことを付け加えておこう
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿