エネルギー充填120% 真夏のバッテリー充電
真夏のエアコンの多用でバッテリーが弱りやすくなっている
FD?3Sのエアコンの効きは良い方ではない
ハイパワーという事によるエンジンの発熱量の大きさもさることながら、
エンジンルームが狭く発熱した熱がこもりやすい
加えてFD?3Sの最低地上高は圧倒的に低く、真夏の熱せられたアスファルトからの
昇り込む熱の影響もバカにできないほどなのである
このように過酷な環境下にあるエアコンなので、フルパワーで冷房を稼動しても
コクピット内の真夏の熱気を緩和する事は困難である
困難、と解っていても やはりエアコンをブン回わす

また、ロータリーエンジンは通常のエンジン以上に電気を食う
ピストンに比べ、重いロータリーの点火には相当の電力が必要なのだ
ロータリーにとって真夏は、エンジンとエアコンの電力争奪戦ともいえる
そうはいってもやはりエンジンへの電力供給は基本
したがってエアコンは おのずとエンジンへの負担が少ないような小出力のものとなる
小さくなれば冷房の効きが悪くなり、コクピットを冷やすためにブン回す
・・・とまぁ振り出しに戻るわけだ (笑)
エンジンとエアコンの電力争奪のあおりを受けるのは、電力供給の大元のバッテリーである
RX?7の発電能力は動力性能優先のために必要最低限の電力しかフィードバックされない
そのために大型バッテリーを搭載しているのにも かかわらずバッテリーの消耗は激しい
FD?3Sのオーナーになってから、夏の前には車体から分離して、チャージャーで充電が習慣化している
しかしなんだかんだで充電を先送りにしているうちに 「致命傷」 になって不動にしてしまうことも (爆)
と、いうことで、バッテリーが稼動・不動にかかわらず、年に1度はチャージャー充電をしている次第
スポンサーサイト
コメント
オルタネーターを
どこかのハイブリッド車から回生ブレーキを移植して、減速時の発電を利用してチャージするとか…
こんばんはレイカさん(^^)
まるで私のalsus(自転車っす)と同じですね(オナジニスルナ(--;)
フロントハブのダイナモの発電量がライトの消費量に負けてバッテリーから供給するけど充電する余裕が無いと…………。
微妙に違いますがにてますね(爆)
因みに私は月一で充電ですw
まるで私のalsus(自転車っす)と同じですね(オナジニスルナ(--;)
フロントハブのダイナモの発電量がライトの消費量に負けてバッテリーから供給するけど充電する余裕が無いと…………。
微妙に違いますがにてますね(爆)
因みに私は月一で充電ですw
こんばんは
2代目、FC3S(でしたっけ?)が
好きなんですが、それに比べると
まだ良くなってるんですかね?
まあ、そういうマイナス面を取っても
やはりロータリーり魅力には勝てません(笑)
以前、聞いていただいたのですが
いつかはユーノスコスモが欲しくて
もっと言えばコスモスポーツ
ウルトラセブンのポインターなんですが(笑)
どちらにしても夏は天敵ですかね。
好きなんですが、それに比べると
まだ良くなってるんですかね?
まあ、そういうマイナス面を取っても
やはりロータリーり魅力には勝てません(笑)
以前、聞いていただいたのですが
いつかはユーノスコスモが欲しくて
もっと言えばコスモスポーツ
ウルトラセブンのポインターなんですが(笑)
どちらにしても夏は天敵ですかね。
みゃ~さん こんばんは
オルタ強化は良いですね~☆
できれば小型軽量で高出力で負荷が少ないもの・・・ 無い 無理だ(^^;)
ソーラーパネル車だと別のジャンルになりますよww
そういえば、ダッシュボードに置ける大きさでソーラーパネルで
発電してシガレットに差し込む充電グッズは効果はあるのでしょうか?
mogerand-islandさん こんばんは
排気ガスの排圧を利用してモータータービンを回して発電☆
あっ・・・ それって、ターボでした・・・(爆)
X4さん こんばんは
月1充電は大変ですね(^^;)
ライトの明るさ優先でしたら、やはりダイナモの発電力の大きなものを
換装されるとかがよろしいようですね
もしくはダイナモのダブル装備! ・・・は、負荷が厳しいですね(爆)
さすらいさん こんばんは
発電能力はモデル毎に上がってきていると思います
想像ですが、一番発電能力が大きいのは、3ローターのユーノスコスモだと思います
ただ、予想に反して2ローターと同等品が装備されていたとすると、
ちょっと苦しいかも?(^^;)
TDFポインターは永遠の憧れですよね(^-^)
コスモスポーツもいいですね☆
もしコスモスポーツが自分のクルマになったら、
カーステレオでMATのテーマ(ワンダバダでないテーマです☆)を、
流しながら走ってみたいですね♪
乗ってみたいなぁ~
ガンダムと原●尋~
後、最新エアバスのシングル・ルーム…
後、最新エアバスのシングル・ルーム…
みゃ~さん こんばんは
なんですか~その伏字はwww(^^;)
ガンダムはバーチャルですがゲーセンにありますよ☆←戦場の絆
我が愛車様もこの時期は厳しいんです、、、、。
熱い、、、もう、暑い、では収まらない状況です(笑)
最近エアコンフィルター交換で、少しましになりましたが、しばらく車内ダイエットの時期が続きそうです。
熱い、、、もう、暑い、では収まらない状況です(笑)
最近エアコンフィルター交換で、少しましになりましたが、しばらく車内ダイエットの時期が続きそうです。
そうてんさん
エアコンフィルター ∑(゚∇゚|||)
忘れていました! フィルターが詰まると効きが悪くなりますよね(^^;)
ウチの車のトランクは狭いくせに、物が一杯詰まってます(爆)
コメントの投稿
又は、ソーラーパネルを貼りまくる。
最後の手段で、トランクに発電機、キャビンには手回し発電機…